top of page

小樽のフォトスポット完全ガイド|観光で撮りたい風景と場所一覧

  • 執筆者の写真: cotaru公式
    cotaru公式
  • 10月30日
  • 読了時間: 3分

小樽で撮るならこの風景から小樽のフォトスポット完全ガイド

小樽は歩く距離にフォトジェニックな景色が集まっています。石造りの倉庫、運河に映る街灯、坂の上から見下ろす海。ここでは観光客にもアクセスしやすく、撮影しやすい小樽のフォトスポットをエリア別に紹介します。

夕暮れ時の小樽運河


運河エリア|小樽らしさを象徴する1枚

スポット名

撮影ポイント

住所

小樽運河

昼は青空と倉庫群、夜はガス灯のリフレクションが人気。北側(中央橋〜浅草橋)からの構図が定番。

北海道小樽市港町

浅草橋街園

小樽運河を見渡せる展望デッキ。夕方の光が石壁を照らす時間帯がおすすめ。

北海道小樽市港町5

運河プラザ前

レンガ造りの背景と人通りが程よい場所。手前の花壇を前景に入れると雰囲気が出る。

北海道小樽市色内2丁目1-20



堺町通り・メルヘン交差点周辺|レトロな街並み

スポット名

撮影ポイント

住所

小樽オルゴール堂 本館

レトロ建築とガス灯を入れた縦構図が人気。雪の日は特に雰囲気が出る。

北海道小樽市住吉町4-1

北一硝子 三号館

ガラス製ランプの灯りがきれいに写る屋内撮影スポット。

北海道小樽市堺町7-26

ルタオ本店前

メルヘン交差点を背景にした写真がSNS定番。観光客が少ない午前中が狙い目。

北海道小樽市堺町7-16



駅周辺・高台エリア|街と海を一望

スポット名

撮影ポイント

住所

小樽駅前広場

駅舎の正面全景がきれいに入る。

北海道小樽市稲穂2丁目22-15

外人坂

坂の途中から港を望む構図が美しい。曇りの日でも立体感のある写真になる。

北海道小樽市末広町

手宮公園

高台から小樽港と市街地を一望。春は桜との構図も。

北海道小樽市手宮2丁目



穴場・自然スポット|静かな小樽を撮る

スポット名

撮影ポイント

住所

祝津展望台

海岸線と灯台を同時に収められる人気の撮影地。夕暮れ時が特に美しい。

北海道小樽市祝津3丁目240

小樽市鰊御殿

昔の漁業建築と日本海を背景に。晴天時の青との対比が映える。

北海道小樽市祝津3丁目228

小樽天狗山展望台

夜景スポット。小樽の街灯りと海のラインを一望できる。ロープウェイでアクセス可能。

北海道小樽市最上2丁目16-15



Googleマップでフォトスポットをまとめて確認

小樽フォトスポットを地図でまとめています。撮影ルートの計画にも活用できます。



撮影のコツとマナー

  • 商業施設や私有地では撮影許可を確認する。

  • 三脚使用は禁止エリアがあるため注意。

  • 人物を撮る場合はプライバシーに配慮。

  • 冬季は足元が滑りやすいため、防滑靴がおすすめ。



まとめ

小樽は徒歩圏内で「海・坂・石造り」の3つの風景が楽しめるまちです。季節や時間帯を変えるだけで、同じ場所でも印象が変わります。まずは運河と堺町通りを起点に、自分だけの1枚を見つけてみてください。

 cotaruのロゴ小

郵便番号:047-0032

住所:北海道小樽市稲穂3-1-1(小樽駅から徒歩5分)

電話番号:​ 080-8038-4329

© COTARU All rights reserved.

bottom of page