top of page

朝から海鮮丼!小樽で“1日を最高にスタートできる”朝ごはん丼まとめ

  • 執筆者の写真: cotaru公式
    cotaru公式
  • 10月30日
  • 読了時間: 2分

小樽で朝から海鮮丼を狙うなら、鱗友朝市(最速帯 4:00〜/日曜休)と小樽三角市場(7:00〜17:00)が鉄板です。駅前で動線が良いのは三角市場、始発で動くなら鱗友朝市。9時以降スタートの人は南樽市場新南樽市場が落ち着いて食べられます。


海鮮丼セット


鱗友朝市(最速帯|4:00〜14:00・日曜休)

港町の朝そのもの。始発到着→朝食→観光の最短ルートを組みやすいエリアです。

店名

営業時間

定休日

住所

特徴

朝市食堂

5:00〜12:00

不定休

小樽市色内3-10-15(鱗友朝市内)

最速帯。行列は記名制で運用のことが多い。

いち乃家

4:00〜14:00

日曜

小樽市色内3-10-15(鱗友朝市内)

早朝営業の市場食堂。丼・定食。

(参考)鱗友朝市 全体

4:00〜14:00

日曜

小樽市色内3-10-15

小樽で最も朝が早い市場。



小樽三角市場(駅前|7:00〜17:00)

JR小樽駅から徒歩数分。朝から丼→運河・堺町通りへ直行しやすい立地です。市場として食事は7:00〜17:00が基本。店舗により開始/終了は前後します。

店名

営業時間(目安)

定休日

住所

特徴

北のどんぶり屋 滝波食堂

7:00〜17:00

無休

小樽市稲穂3-10-16(三角市場内)

「元祖わがまま丼」などカスタム可。

さんかく亭

8:30〜16:00(売切終了)

木曜など不定

小樽市稲穂3-10-16(三角市場内)

選べる海鮮丼が看板。

海鮮食堂かわしま

7:00〜17:00(目安)

不定

小樽市稲穂3-10-16(三角市場内)

鮮魚店直系の食堂。

三角市場は「朝7時から食事可」が公式アナウンス。各店の実運用は仕入・繁忙で変わるため、現地掲示が最終ソースです。


南樽市場・新南樽市場(9:00〜|落ち着いて食べたい人向け)

観光客が少なく地元寄りの雰囲気。価格も比較的抑えめです。

店名

営業時間

定休日

住所

特徴

寿司処わさび(南樽市場)

10:00〜18:00(LO17:30)

日曜

小樽市新富町12-1(南樽市場内)

市場内の寿司店。丼あり。

市場のめしや まんまる食堂(南樽市場)

9:00〜18:00

月〜土営業

小樽市新富町12-1(南樽市場内)

“市場めし”の丼や麺。

おたる佐藤食堂(新南樽市場)

9:00〜18:00

水曜

小樽市築港8-11(新南樽市場内)

丼/定食が豊富。



オーダーのコツ(朝ごはん前提)

  • 観光前はハーフ/少量選べる丼が便利(滝波の「わがまま丼」など)。

  • ウニ・イクラなど希少ネタは早い時間ほど在庫が安定

  • 鱗友朝市の人気店は記名制のことが多い。早到着→記名→周辺散歩が効率的。




 cotaruのロゴ小

郵便番号:047-0032

住所:北海道小樽市稲穂3-1-1(小樽駅から徒歩5分)

電話番号:​ 080-8038-4329

© COTARU All rights reserved.

bottom of page