よくあるご質問
予約は必要ですか?
雨などの悪天候でも利用できますか?
雨の場合でもご利用可能です。大雨、雷、強風の場合は休業させていただく場合がございます。休業が決まった場合、ご予約のお客様には電話にてお知らせ致します。最新の営業状況につきましては、お電話にてお気軽にお問い合せください。
駐車場はありますか?
現在、専用駐車場はご用意しておりません。周辺には有料駐車場が複数ありますのでご利用ください。
支払い方法について
1日のレンタル料金は何時まで利用できますか?
1日のレンタル料金は閉店時間(季節により異なります)までの利用料金となり、閉店時までの返却となります。24時間の利用料金ではありません。
2日以上の利用は可能ですか?
2日以上の連続利用は可能です。ご宿泊先等に保管場所があれば、毎日返却していただくは必要はありません。
鍵はついていますか?
1台ごとに鍵が付いています。駐輪の際は必ず施錠をお願いいたします。
地図はありますか?
自転車散策に適した無料の観光パンフレットやマップをご用意しております。
荷物は預ってもらえますか?
レンタル時に無料でお荷物をお預りいたします。2つ目以降は有料となります。レンタル無しの場合は400円にてお預かりいたします。宿泊場所へのチェックイン前又はチェックアウト後等のお荷物は当店にお預けになれば便利です。
予約後キャンセルする場合、料金はかかりますか?
子供用自転車、チャイルドシート付自転車はありますか?
現在、チャイルドシート付自転車はご用意しておりますが、お子様向けの自転車はありません。
電動アシスト自転車にはじめて乗るのですが、大丈夫でしょうか?
基本的に、乗り方は普通の自転車と何ら変わりはありません。電動アシスト自転車をはじめて乗る方でも大丈夫です。最初に使い方を説明させて頂きます。
電動アシスト自転車はバッテリーの充電が無くなっても走れますか?
充電が無くなっても普通の自転車と同じように走ることができます。
もし閉店までに返却できなかった場合はどうすればいいですか?
自転車がパンクした場合は、どうすればいいですか?
パンクまたは破損の場合はその時点でご連絡をお願いいたします。その上で、近くの自転車店で修理し、領収書の発行を受けてください。盗難軽減・部品破損補償をご利用のお客様には無料にて修理代を負担いたします。
自転車が盗難にあった場合、どうなりますか?
自転車が撤去された場合は、どうなりますか?
強制撤去された場合は、自転車の引き取り料金、および手数料(1000円)を請求させて頂きます。また、事故、破損、強制撤去等で自転車が使用不能の場合、休業補償として1日当たり¥2,400の支払いが生じます。絶対に違法駐輪をせず、近くの駐輪場に止めていただきますようお願いいたします。
雨が降ってきた場合、途中どこかに回収に来ていただけるのでしょうか?
状況により対応できない場合がございます。雨予報が出ている場合は、雨具の準備をして頂き、遠い場所から順番に周るようにしてください。
早朝は何時から借りられますか?
夜間は何時まで借りられますか?
20:00まで対応可能です。以降は翌日の対応になります。
電動アシスト自転車とはどのようなものですか?
主に自転車のこぎ始めと坂道を登るときに、電気の力でこぐ力をアシストしてくれる自転車です。小樽は坂道の多い街のため、特に便利にお使いいただけます。
電動アシスト自転車を複数日連続で使用したいのですが、可能ですか?
電動アシスト自転車は何キロくらい走れるのですか?
走る場所の坂道の多さなどによって変わりますが、平均30kmほどの走行が可能です。